
「旭大の小道」ご愛顧いただきありがとうございました
2016年05月31日 火曜日
by 旭川大学
先日「旭大の小道3年目突入!」とお知らせいたしましたが、大学の諸事情によりこのコーナーは閉じることとなりました
- カテゴリー 旭大の小道

ふきのとう、つくし、カタクリ…
2016年04月28日 木曜日
by 旭川大学
日陰に残る雪の塊もほとんど見かけなくなりました。 大学付近の道端にはふきのとう、つくしが随分大きくなりました。
- カテゴリー 旭大の小道

「旭大の小道」3年目の春!
2016年04月01日 金曜日
by 旭川大学
この「旭大の小道」ができて、3年目に入りました。 大学や大学周辺で見つけたほっこりするもの、ちょっといいなと思
- カテゴリー 旭大の小道

只今コースターへ変身中!?
2016年03月24日 木曜日
by 旭川大学
道北は旭川家具に代表されるように森林豊かで良い木材ができます。 間伐(体験)をしたところ、その一部を「記念とコ
- カテゴリー 旭大の小道

寒いけれども陽射しは春!
2016年03月07日 月曜日
by 旭川大学
北部の-30℃まではいかないまでも、大学周辺も-15℃と冬の終わりの寒さのピーク。 でも晴れた日には真っ青な空
- カテゴリー 旭大の小道

そのまま渡ってしまえそう!?
2016年02月25日 木曜日
by 旭川大学
雪景色に入った話題をお届けしてから早3か月。 同じ景色が続く冬は「旭大の小道」記事泣かせの季節です。 実習先な
- カテゴリー 旭大の小道

ついにやってきました雪景色の季節!
2015年12月01日 火曜日
by 旭川大学
ちょっと長く楽しめた秋も終わり、ついに白い雪景色となりました。 旭川は21cmの積雪深との報告。夜な夜な除雪車
- カテゴリー 旭大の小道

今年はゆっくり足の秋の訪れ
2015年09月29日 火曜日
by 旭川大学
今週は秋雨の旭川。 例年に比べるとまだ葉も青々としていますが、少し色づいた葉も見られるようになってきました。
- カテゴリー 旭大の小道

とある先生の研究室で(?)番外編:その3
2015年07月28日 火曜日
by 旭川大学
前回はとある先生の1人シェフでしたが、今回は参加メンバーの持ち寄りで開催。 共同研究者以外に新メンバーも加わり
- カテゴリー 旭大の小道