4月18日(火)、当ゼミ4年生小松俊介が自身の創業計画について、ゼミ内で発表した。AIを活用したビジネスモデル
12月13日旭川永嶺高校の生徒さん6人を前に、「あさひかわ商工会」および「小売店舗コンサルティング」をテーマと
12月6日(火)にゼミ4年生高橋飛雄馬、伊藤怜央、中谷彪真の3名が、2・3年生に対して、就職指導を行った。企業
11月29日(火)にゼミ4年生荒川蓮弥、藤田翼、村田龍一郎の3名が、2・3年生に対して、就職指導を行った。企業
11月8日、第一志望の企業への就職内定を勝ち取ったゼミ4年生高橋翼、工藤駿介、林蓮太朗が、ゼミ2・3年生に対し
10月25日、あさひかわ商工会から石本一三事務局長、島田成人経営指導員をお招きし、商工会についての研究会を開催
10月11日(火)当ゼミ2年生の阿部龍真と舛田雅斗が、あさひかわ商工会様を調査のため訪問した。石本一三事務局長
10月4日(火)13時~14時30分、当ゼミの3年生大庭帆翔、加賀谷優莉、小松俊介、佐々木ルナの4名が、旭川商
7月13日、当ゼミの吉岡駿祐さんが北海道新聞社から取材を受けました。吉岡さんは、旭川初のテレワーク施設の名称公