パスワードのリセットをリクエストしますか?

保健福祉学部 保健看護学科 臨地実習

保健福祉学部 保健看護学科 臨地実習

実習を通して得た「看護の心と技術」を
確実に自分の力にするしくみ。

臨地実習とは、医療の専門家を目指す学生が医療現場などに実際に出向き、実践的な援助方法を学ぶ学習のことをいいます。
保健看護学科では、あらゆる保健・医療の第一線で活躍できるよう、さまざまな臨地実習を行っています。
看護の対象者を生活者としてとらえ、対象者とその家族との人間関係を発展させながら、情報収集・アセスメント・計画立案・実施・評価と、一連の看護過程を展開。適切な看護ケアを実践するための能力を養います。
実習では、「行動計画と振り返り」「実習記録」を必ず提出し、学んだ知識や技術を確かな力にしています。
k15-2
あらゆる現場で活躍できる保健師・看護師をめざして。
p2050-k15_011
さまざまな実習の形態
■地域体験実習
■基礎看護学実習
■急性期看護実習
■慢性期看護実習
■生活機能支援看護実習
■在宅復帰支援看護実習
■小児看護学実習
■母性看護学実習
■精神看護学実習
■在宅看護論実習
■地域統合実習
■公衆衛生看護学実習(保健師課程コース履修者)
保健・医療に携わる仕事はますます重要性を増しています。
さらに、地域のニーズに応えて保健師・看護師が活躍する場は広範囲にわたっています。あらゆる現場に対応できる専門家をめざすためには、さまざまな領域における臨地実習が欠かせません。
妊産婦・乳児・高齢者、病棟看護や在宅看護など、さまざまな医療現場の患者さんを対象に実習を行い、対象者への理解を深めます。
TOP