パスワードのリセットをリクエストしますか?

高大連携・生涯学習事業

出張講義:藤原 潤一学長(保健福祉学部コミュニティ福祉学科)

2022年04月01日 金曜日 / カテゴリー 高大連携・生涯学習事業

50 『女と男、支え合う日本社会』

対象:高校生・中学生・一般

日本社会は、これまで女性と男性の役割分担を“男は外で働いて稼ぐ役割、女は内で家庭を守り育児をする役割”としてきました。「男は外役割、女は内役割」という関係で男女が支えあってきました。ところがいま、この支え合いのかたちが変わりつつあります。その新しい役割分担のかたちは、男も女も外役割と内役割を担当する、つまり“両性が両役割を”です。これが21世紀の新しい“支え合いのかたち”となりつつあります。
講義では、この変化の意味や社会的背景について考えます。

 

 

 

51 『日本の人口が減りはじめた!』

対象:高校生・中学生・一般

日本の人口が減少し始めました。2006年から人口が減少し始めました。
人口減少社会の到来です。歴史的に見ても、明治維新以降の近代になってからは、初めてのことです。このまま推移すると21世紀末の日本の人口は、現在の約半分の六千数百万人になると推定されています。ある意味では、“日本社会の大きさが半分になる”ということです。その原因は、言うまでもなく少子化です。
講義では、その原因である日本社会の出生率が下がり続ける背景を探ります。

 

 

 

 

 

 

TOP