旭川市立大学 学長
旭川市立大学短期大学部 学長
MIKAMI TAKASHI
教授
旭川市立大学 副学長
NISHIGUCHI NORIHIKO
教授
■研究テーマ
量子リングにおけるフォノン、フォトン、電子の相互作用
OSHI MASATO
教授
KINOSHITA KAZUO
教授【精神保健福祉の原理、精神保健福祉に関する制度とサービス、精神保健福祉の理論と相談援助の展開、精神保健福祉援助演習】
■研究テーマ
精神保健福祉、精神保健、心理カウンセリング
YARIMIZU HIROSHI
教授
HASEGAWA TAKESHI
准教授【国際比較ケア論、ソーシャルワーク演習、ソーシャルワーク実習指導】
■研究テーマ
フレイルの社会的側面へのソーシャルワークの対応可能性、若年層への防災・減災教育方法
HOSHINO HIDEHARU
准教授【社会保障論、権利擁護と成年後見制度論、更生保護制度論】
■研究テーマ
基礎年金の法的構造、相談支援のあり方についての分析と検討
MURANAKA NORIKO
准教授【医学概論・介護概論Ⅰ・地域看護概論・終末期在宅看護論】
GOSHO TAKUKO
助教【精神保健、医療ソーシャルワーク論、精神保健福祉の理論と相談援助の展開、精神保健福祉援助実習ほか】
■研究テーマ
嗜癖回復支援、精神保健・医療・福祉ソーシャルワーク
YAMANAKA RIICHI
助教
|