パスワードのリセットをリクエストしますか?

熊田ゼミ

国際吃音啓発の日イベントを開催します!

2025年10月15日 水曜日 / カテゴリー 熊田ゼミ

毎年、10月22日は国際吃音啓発の日です。

吃音(きつおん)とは、言葉がつかえて滑らかに話すことができない
話し言葉の障がいです。
吃音のある人は100人に1人くらいおり、
様々な生きづらさを抱えやすいと言われています。

大学生の場合は授業や実習、就職試験などで配慮が必要な場合があり、
一般の人々が吃音に関する正しい知識を持っていることが大切です。

吃音は幼児期に発症することがほとんどですので、
保育士や幼稚園の先生にも正しい理解が求められます。

また、学童期や思春期・青年期の教育に携わる人々のかかわり方も、
大変重要になります。

熊田ゼミでは、毎年、吃音に関するイベントを開催しております。
今年も東川町にて啓発のためのイベントを行いますので、
ぜひご参加をお待ちしております。

—————————————————————————————————-

国際吃音啓発の日スペシャルトークセッション in 東川
吃音症の野球選手&保育士と語ろう!
~吃音症の僕が挑戦し続ける理由~

日時:令和7年10月18日(土)13:30~15:30
場所:せんとぴゅあⅡ多目的室(東川町北町1丁目1番2号)

参加無料、事前申し込み必要

↓のURLもしくはチラシのQRコードからお申し込みください
https://forms.office.com/r/GN4PQzvQU9

—————————————————————————————————–

TOP