
2/7(火) 旭川西高校 大学研修会(保健看護学科)を実施しました。
2023年02月11日 土曜日
by 金村 勇希事務職員
2月7日(火)9時より旭川西高校2年生の看護見学希望者19名が来学しました。 今回はSSH(スーパーサイエンス
- カテゴリー 高大連携・生涯学習事業

1月18日(水)当麻町高齢者学級イチイ学園で出張講義を行いました。
2023年01月20日 金曜日
by 金村 勇希事務職員
1月18日(水)にて当麻町高齢者学級イチイ学園(受講者30名)で出張講義を行いました。 テーマは「中島みゆきの
- カテゴリー 高大連携・生涯学習事業

12/14(水) 旭川永嶺高校 学校見学会(保健看護学科)を実施しました。
2022年12月19日 月曜日
by 金村 勇希事務職員
12月14日(水)12時50分より旭川永嶺高校1・2年生の看護見学希望者30名が来学しました。 前日には経済学
- カテゴリー 高大連携・生涯学習事業

12/13(火) 旭川永嶺高校 学校見学会(短期大学部)を実施しました。
2022年12月19日 月曜日
by 金村 勇希事務職員
12月13日(火)13時より旭川永嶺高校1・2年生の短大見学希望者(食物8名・幼教15名)計23名が来学しまし
- カテゴリー 高大連携・生涯学習事業

12/13(火)旭川永嶺高校学校見学会(経済学部)を実施しました。
2022年12月19日 月曜日
by 金村 勇希事務職員
12月13日(火)10時30分より旭川永嶺高校1・2年生の希望者24名が来学しました。 昨年までは実施していな
- カテゴリー 高大連携・生涯学習事業

11/14(月)比布中央学校 学校見学会を実施しました。(後編その3)
2022年11月21日 月曜日
by 金村 勇希事務職員
選択授業最後は、幼児教育研究班です。 「スポーツ手遊び ~楽しいなかにも意義があるコーディネーション理論~」(
- カテゴリー 高大連携・生涯学習事業

11/14(月)比布中央学校 学校見学会を実施しました。(後編その2)
2022年11月21日 月曜日
by 金村 勇希事務職員
選択授業の続きです。 食物栄養研究班は「スポーツ栄養学の基本」(東郷准教授)が担当し、7名の生徒が希望しました
- カテゴリー 高大連携・生涯学習事業

11/14(月)比布中央学校 学校見学会を実施しました。(後編その1)
2022年11月21日 月曜日
by 金村 勇希事務職員
前半の全体授業を終え、休憩後に後半の選択授業を実施しました。 事前に希望をとり、3つの分野から興味のある授業を
- カテゴリー 高大連携・生涯学習事業

11/14(月)比布中央学校 学校見学会を実施しました。(前編)
2022年11月21日 月曜日
by 金村 勇希事務職員
11月14日(月)9時より比布中央学校7年生21名が来学しました。 比布中学校は毎年来学してもらっておりお世話
- カテゴリー 高大連携・生涯学習事業