
思い切り雪遊びを体験!(保育実習指導)
2023年01月20日 金曜日
by 佐藤 貴虎
明日から大荒れになるとの天気予報ですが、今日は快晴となり絶好の外遊び日和。私たち幼児教育学科は北海道ならではの
- カテゴリー 幼児教育学科

保育・教職実践演習で副島先生が講義をしてくださいました!
2023年01月13日 金曜日
by 佐藤 貴虎
1月13日、保育・教職実践演習の第14回目は毎年ゲストスピーカーとして昭和大学大学院准教授で長年院内学級教師と
- カテゴリー 幼児教育学科

2022年度の収穫祭を実施しました
2022年12月24日 土曜日
by 東郷 将成
畑で育てた農作物を調理し,畑や豆腐作りでご指導いただいた山川さん,庄司さんをお招きして収穫祭を実施いたしました
- カテゴリー 食物栄養学科

今年もチャイルド社の高﨑真先生が絵本の講義に来てくれました!
2022年12月23日 金曜日
by 佐藤 貴虎
毎年1年実習指導の1コマを活用し、東京からチャイルド社の高﨑真先生による絵本の「読み合わせ」の講義をして頂いて
- カテゴリー 幼児教育学科

2022年度 豆腐作り体験
2022年12月14日 水曜日
by 東郷 将成
昨年同様に食物栄養学科1年生,2年生を対象に豆腐作り体験をしてきました. 地元農家さんの山川さんを講師に丁寧に
- カテゴリー 食物栄養学科

令和4年度旭川大学短期大学部幼児教育学科幼稚園実習実習報告会及び実習指導者会議を実施しました
2022年12月08日 木曜日
by 佐藤 貴虎
11月24日、2年生による幼稚園実習 実習報告会を実施しました。発表は市内の幼稚園から2組3名、市外の幼稚園か
- カテゴリー 幼児教育学科

2021年11月1日 校外実習報告会を開催しました
2022年11月01日 火曜日
by 東郷 将成
食物栄養学科2年生が,校外実習での成果を報告してくれました. 実習施設は,保育園や小学校,高齢者福祉施設,病院
- カテゴリー 食物栄養学科

富良野ブルーリッジ・阿部勇司選手を講義にお招きしました!
2022年10月05日 水曜日
by 佐藤 貴虎
旭川大学短期大学部には臨時講師制度というものがあります。それぞれの講義において、1回現場で活躍している方などを
- カテゴリー 幼児教育学科

「北海道こどもホスピスプロジェクト」が取材を多数受けています!
2022年10月04日 火曜日
by 事務職員 安田
本学短期大学部幼児教育学科 教授の佐藤貴虎先生が取り組んでいる「北海道こどもホスピスプロジェクト」の活動が、取