パスワードのリセットをリクエストしますか?

経済学部ゼミ

10月8日(水)に旭川市明星中学校で1学年対象の進路啓発学習がありました。齋藤先生と大学生6名が参加し、中学生

2025年10月28日、8年ぶりとなる10月の積雪という天候の中、ゼミナール活動の一環として、新設された旭川市

 10月28日(火)、美瑛町のコミュニケーションマーク利活用へ向けたワークショップを行いました。2年ゼミ生8名

10月28日302教室にて、当ゼミ3年生が参加し、ゼミ担当教員が監修した書籍、瀧野喜市『我が人生に悔いなし 瀧

 経済学部でマーケティング科目を担当している田中です。今年度、経済学部ではゼミ見学期間が設けられることになりま

下田ゼミナールでは、今年も資格の学校TAC主催の「簿記チャンピオン大会」に参加しました。 今年度は日頃から簿記

 10月19日(日)、3年田中ゼミは、第71回日本学生経済ゼミナール大会プレゼン部門に出場しました。日本学生経

学内合同企業説明会開催を支援

2025年10月27日 月曜日

10月24日(金)大学内の北辰会館で開催された学内合同企業説明会について、当ゼミ2年生が受付や片付けなどを担当

10月26日(日)開催の旭川市経済部産業振興課が主催する「アントレプレナー・アドベンチャー(第4回)」に当ゼミ

TOP