ご好評につき、「コミュニケーションを育む保育環境」第3回講座「あらゆる子どもが過ごしやすい保育環境~インクルーシブ空間デザインの視点から~」、定員を50名としました!(9月1日)
ご好評につき、「コミュニケーションを育む保育環境」第3回講座「あらゆる子どもが過ごしやすい保育環境~インクルーシブ空間デザインの視点から~」、定員を50名としました!(9月1日)
「つながりが生まれる保育(5領域)シリーズ」における「コミュニケーションを育む保育環境」の第3回が早々に定員の30名に達しました。そこでご好評につき、定員を20名増とし、50名定員で継続して受付をさせて頂いております。他の講座に関しても引き続き受付をしておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
第3回:あらゆる子どもが過ごしやすい保育環境~インクルーシブ空間デザインの視点から~
講師:大西真一(SOLODY)
日程:10/14(火)18:30~20:00 場所:224教室(短大校舎2階)
内容:障がいや過敏さを持っている子どもでも過ごしやすい保育環境を整えることは、あらゆる子どもにとって心地よい環境づくりにつながるということについて事例を通して学びます。
コミュニケーションを育む保育環境 https://forms.office.com/r/0eYrWsZkXT