パスワードのリセットをリクエストしますか?

杉村ゼミ

学生シンポジウムを開催

2025年09月22日 月曜日 / カテゴリー 杉村ゼミ

6月15日大学内の北辰会館にて、経済学部4ゼミ合同で「あさひかわの観光」を全体テーマとして学生シンポジウムを開催した。当ゼミからは、3年生浦直斗、菊地さくら、小松華、櫻井颯刀、東海林侑弥、馬場恵美佳、甫将輝、枡見玲也、和田椿哉が参加した。企画、運営、設営、清掃に至るまで、全て学生だけで実施した。行政や地域金融機関、地域団体からの参加もあり、用意した席が足りなくなるほど盛況であった。第一部は参加各ゼミによる研究発表、第二部は研究発表にもとづく全体ディスカッションを行った。会場からの質疑もあり活発な意見交換が行われた。

学生が作成したシンポジウムのポスター

司会進行は杉村ゼミが担当

受付は杉村ゼミが担当、会場は満席状態

当ゼミは「さようなら旭川、ようこそAsahikawa」をテーマに研究発表を行った。

データ分析による課題発見について説明

実地調査を行った高砂酒造さんについて説明

課題解決策として、ツアー計画を提案

今後の展望について説明

第二部全体ディスカッションが開催された。

活発に討論を行う学生たち

積極的に討論に参加

参加学生が集合して記念写真

終了後の打ち上げは、ジンギスカン・パーティ

頑張りすぎて、少し疲れた?

 

 

TOP