11/6(水)クラーク記念国際高校 学校見学会を実施しました。
11月6日(水)10時30分よりクラーク記念国際高校1・2年生54名が来学しました。
朝早くから約1時間の移動でお疲れの様子の中、本学に到着しました。
硬式野球部・女子バレー部の生徒を中心に元気良く挨拶してくれました。
到着後、学校紹介・施設見学を行い、大学・短大について広く知ってもらいました。
施設見学では4つの班に分かれ、普段では見ることのできない施設の広さに驚かれている様子でした。
昼食は学食を体験していただき、たくさんのメニューから選ぶのに悩んでいたり、たくさん食べている
生徒の皆さんが印象的でした。なかなか体験できないことに満足してもらえたと感じています。
最後に経済学部の江口教授に体験授業を行っていただきました。
テーマは「面接試験における効果的な自己PR法」で、これから進学・就職時に面接試験を受ける上での
アドバイスをされていました。学習のサイクルを回す上で必要なことは、①行動力、②思考力、③対人関係力の
3つであること、これからの学生生活で自己PRできることをたくさん作ってください!とメッセージを
送っていました。
帰りには若干の雪も降り、笑顔で手を振ってくれていたのが印象的でした!
クラーク記念国際高校の皆さん、またの来学をお待ちしております。
【学校紹介の様子】

入試広報課の窪田課長

新学部についても熱く語りかけてくれました!
【体験授業の様子~面接試験における効果的な自己PR法】

担当の江口教授

実行力・思考力・対人関係力が大切!

生徒達との対話もたくさんしていました!

自己PRのネタをたくさんの学生生活から作ってください!