旭川市立大学・旭川市立大学短期大学部 2025(令和7)年度 入学者選抜の成績開示について
2025(令和7)年度の入学者選抜について、受験者本人の申請により、次のとおり個人成績を開示します。
なお、以下の者は情報開示の対象としません。
・合否判定の時点でいずれかの国公立大学に合格し、入学手続を行っていた者
・試験を欠席した者
(1) 開示できる入学者選抜及び内容
【旭川市立大学】
一般選抜(前期日程・公立大学中期日程・後期日程)
・大学入学共通テストの得点(本学の配点に換算後の得点)
・個別学力検査の得点(※各科目間で得点調整を行った場合は調整後の得点)
・総合得点
【旭川市立大学短期大学部】
個別選抜(大学入学共通テストを利用しない選抜)
・総合得点
大学入学共通テスト利用選抜
・総合得点
(2) 開示請求期間
令和7年5月7日(水)~ 令和7年6月30日(月)
(3) 開示請求者
受験者本人に限ります(代理人は不可)。
(4) 請求方法
窓口に直接又は郵送により受け付けます。
注意事項をよく読み、次の書類等により申し込んでください。
なお、郵送による申込みの際は封筒に「入試成績開示申込み」と朱書きしてください。
【必要書類】
➀本学の受験票
※受験票を紛失した場合は、本人確認できるほかの書類(学生証、運転免許証、パスポート、
健康保険証等)の写しを添付してください。 ※マイナンバーカード、通知書は不可。
➁成績開示請求書
「旭川市立大学入学者選抜に係る成績開示請求書」又は
「旭川市立大学短期大学部入学者選抜に係る成績開示請求書」
➂返信用の封筒(長形3号/460円分の切手を貼ったもの)
※窓口での申込時も返信用封筒は必要です。
(5) 開示方法
申込みが受理されてから1ヶ月以内に、請求者本人宛に簡易書留郵便で送付します。
【注意事項】
・成績開示請求書は必ず受験者本人が作成してください。代理人による申し込みはできません。
・返信用封筒は長形3号に限るものとし、請求者の郵便番号・住所・氏名を明記してください。
・書類に不備がある場合は受付できません。
請求窓口
旭川市立大学・旭川市立大学短期大学部 事務局 入試広報課
〒079-8501 北海道旭川市永山3条23丁目1番9号 電話:0120-48-3124(フリーダイヤル)