パスワードのリセットをリクエストしますか?

任 ゼミ

【任ゼミ_活動レポート】2025年度(6)_研究ゼミ2

2025年11月28日 金曜日 / カテゴリー 任 ゼミ

地域実践報告

「防災講座DIG・クロスロード」

住民×永山地域包括支援センター×防災士

 

11月18日(火)永山第二住宅集会所にて防災講座VOL4を行いました。

DIGとは図上避難訓練のことで、様々な機関や団体、町内会等で実施されています。

(詳しくは内閣府「防災情報のページ」をご覧ください。)

このDIGを永山第二住宅用にアレンジし、「FIG」(名古屋市消防の提供したツールを活用)として実践しました。

予定時間を大幅に超え、講座中に住宅へ確認にでかける等、

斬新!?な講座となりました。

 

この1年の地域実践では、如何に防災をジブンゴトにするにはを掲げて研究しました。

住民主体で考え、参加・体験型の講座の在り方を学ぶ機会となりました。(実習期間を大幅に超えサポートいただきました永山地域包括支援センター福島センター長、社会福祉士髙橋様のお力添えに感謝です。)

自主サークル「かよう会」・旭川永山地域包括支援センターの皆様

ご協力ありがとうございました。

皆様の益々のご発展を願っております。

 

防災士・北海道地域防災マスター 宮原 生

【内閣府HP】

https://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/h20/11/special_03_1.html

【名古屋市】

https://www.city.nagoya.jp/bousai/shoubou/1012727/1034497/1013175/1013177.html

TOP