パスワードのリセットをリクエストしますか?

下田ゼミ

半学半教によるゼミナール活動が始動しました

2024年04月23日 火曜日 / カテゴリー 下田ゼミ
 
下田ゼミナール発足2年目の今年度は、教員が引いたレールをゼミ生が走るのではなく、ゼミ生が主体となって目標の達成に向けて道を切り開いていく活動を目指します。このことは、「教える側と学ぶ側が別々にあるのではなく、お互いに教え合い、学び合い、そして啓発し合うことで深く学び、お互いを高めていく」とした半学半教(福沢諭吉 1876)の実践です。まず今年度は、会計基礎コース(2年ゼミ中心)において、次年度(3年、4年ゼミ)以降の研究に必要な会計に関する基礎力獲得に向けた底上げを実施します。具体的には、ゼミ生全員の日商簿記検定2級以上(前回実施試験の合格率15.5%)の合格です。 先週から、簿記2級取得者数名(TA:チームアドバイザー)が、自分たちの学習経験
(半学)をもとにしたノウハウを、これから受験するゼミ生に伝授する(半教)活動が始まりました。彼らにとっても、指導(半教)を通じて、自らの弱点を悟り強化を図る(半学)ことで、より高度なスキルを身に着けることが可能となります。 資格取得に加え、全国規模のコンテスト参画を通じて、ゼミ生個々人が孤立することなく仲間(他大学含む)と切磋琢磨し、目標達成に向けた困難を乗り越え、達成感を得られる一年にしていきたいと考えています。


(体験に基づく合格秘話の講演をする大西さん)

今回2・3年生合同でのゼミナール活動を行いました。ゼミ内では日商簿記2級に受かった学生として私が2級の勉強のポイントや配点箇所からどのように点を取っていくかについての解説を行い、また他の大学の勉強法についての映像を見て今年度のゼミナール活動について話し合いました。今年度の下田ゼミナールはゼミ生全員が日商簿記2級合格を目指して活動します。また既に2級に合格している学生は日経STOCKリーグへの参加とこれから2級を取る学生のグループにTAとして参加し勉強を教えていきます。私もTAとして参加しますが教えていく中で自分の学びになることも多くあると考えており、日商1級に合格するためにも2年生とともに高め合っていきたいと考えています。また日経STOCKリーグへの参加は今年が初めてであり、分からないことや学ばなければならないことが多くありますが1つ1つ確実に進めていき良いレポートが作成できるよう活動していきます。(経済学部3年 大西爽太)

(輪読をするゼミ生)

私は大学に入学するまで、簿記というものを勉強してきたことがありませんでした。大学に入り、全てのゼミの説明を受けても入りたいと思うゼミがありませんでした。元々、税理士という職業に興味があったので、簿記に強い下田ゼミを選択しました。ですが、まったく簿記の勉強もせずの日々が続いていました。ある時、友達と簿記3級くらいは取っといた方が良いよね、と話し昨年度旭川で行われる最後の試験に申し込みました。ですが、実際は試験の1.2週間前までなにも手を付けていませんでした。学校の授業やテストで少し勉強したことがあったものの、継続して勉強してこなかったため、全て忘れていました。少し焦り1週間ちょっと前に急いで勉強を始めました。最初は取っといた方が良いと思うから受けた試験でしたが、勉強をしていくうちに簿記の勉強が楽しいと感じるようになりました。そのおかげか、勉強時間は多いとは言えませんが、少ない時間でとてもはかどり1発で合格することができました。次は2級で、難しいとは思いますが、継続的に勉強することを心がけて今年度で2級に合格出来ように頑張りたいと思います。(経済学部2年 武田彩菜)

 

(チームごとの学習(左からA、B、Cチーム))

TOP