パスワードのリセットをリクエストしますか?

幼児教育学科

【報告】2025年度 保育の魅力発信事業 夏休み企画・小学生のためのインターンシップ「保育のお仕事体験」

2025年09月01日 月曜日 / カテゴリー 幼児教育学科

幼児教育学科では、2025年度夏季休業期間中に、初の試みとして小学生を対象としたインターンシップ企画「保育のお仕事体験」を実施しました。本事業は、保育という職業の魅力を早期から伝えることを目的とし、旭川市および関係保育施設のご協力のもと、3日間にわたり小学3〜6年生を対象に市内の保育施設にて実施させていただきました。

募集枠27名に対して178名もの応募があり、枠数を45名に増員し厳正なる抽選を行い参加者を決定しました(抽選の様子はこちらから https://www.asahikawa-u.ac.jp/?p=32059 )。当日は1名の欠席があったものの、44名の小学生が2時間にわたり、元気に保育士体験を行いました。子ども達からは「もっと体験したい!」「将来保育園の先生になりたくなった!」などの声が聞かれ、保護者からのアンケートでも、「大変満足」75%、「満足」25%と大変高い評価を得ています。今後も保育の魅力をわかりやすく子どもたちに伝えていくことができるよう、そしてより多くの児童が安心して参加できるよう、プログラム内容や運営体制の改善を重ねながら、継続的な実施を目指していきたいと考えています。

最後になりますが、ご協力頂きました認定こども園末広こまどり、幼稚園型認定こども園旭川別院附属大谷さくら幼稚園、幼保連携型認定こども園エールこども園、保育所型認定こども園いずみこども園の4園の皆さまには、深くお礼申し上げます。ありがとうございます。

TOP