
10/21特別講義「戦後80年 佐々木雅弘さん講演会 ~ 妹のこと 思いやりのこと ~」一般公開のご案内
2025年09月30日 火曜日
このたび、「禎子の折り鶴」で知られる佐々木禎子さんの実兄、佐々木雅弘氏を講師にお招きし講演会を開催します。 佐

10/24特別講義「社会のなかの男と女の様相 ージェンダー統計で見る日本社会の状況」一般公開のご案内
2025年09月12日 金曜日
統計は、社会の構造や課題を客観的に「可視化」することに有効です。 特にジェンダー統計は、男女の役割や格差の実態
- カテゴリー ニュース, 旭川市立大学, 保健福祉学部, 経済学部, 旭川市立大学地域連携研究センター

令和7年度 第1回旭川市公立大学法人評価委員会ヒアリングが開催されました。
2025年07月28日 月曜日
公立化2年目となる2024(R6)年度の業務実績評価について、本学の自己点検評価ヒアリングが行われました。 8

第3回 旭辰祭〜祭高潮(さいこうちょう)〜 開催のおしらせ
2025年05月12日 月曜日
6月14日(土)〜15日(日)に旭川市立大学となってから3回目の大学祭が行われます。 昨年のテーマでもある「

【活動報告】Grow upが「旭川市いじめ防止・青少年育成サポーター制度」のサポーターに認定されました。(2025年3月4日)
2025年03月05日 水曜日
2025年3月4日(火)に、旭川市いじめ防止対策推進課の谷口様にお越しいただき、「旭川市いじめ防止・青少年育成
【報告】2024年度の旭川小学校の学習サポート(計7回)を無事に終了しました。(教職課程)
2025年02月28日 金曜日
教職課程の活動の一環として、2024年10月15日から2025年2月18日まで計7回にわたり旭川市立旭川小学校

【報告】2024年度(令和6年度)の旭川市春光台中学校の学習サポート(計8回)を終了しました。(教職課程)
2025年02月27日 木曜日
私たち旭川市立大学教職課程では、私立大学時代の2018年度(平成30年度)から旭川市春光台中学校のアテンダント