パスワードのリセットをリクエストしますか?

長濱ゼミ

長濱ゼミ第1期生 晴れやかに卒業

2025年03月31日 月曜日 / カテゴリー 長濱ゼミ

長濱ゼミ研究ゼミナールからの報告です。

 

 

 

春の日差しが感じられる今日この頃、旭川大学が公立化し旭川市立大学として3度目の春を迎えようとしております。

 

2025年3月17日に僕ら研究ゼミナール4年生は卒業式を終え、無事に旭川市立大学を卒業することができました。

 

 

 

 

(左から福原知謹・熊谷鈴夏・そして長濱先生)

 

 

 

さて、卒業にあたり今年度の最後の振り返りをしたいと思っております。

 

 

長濱ゼミでは、

 

知的障害者分野そして本来の福祉の在り方

 

とは何かを探究し、

 

そして、

 

少しでも世の中に還元できないかを学生が中心となり、ブログ発信をしていくことを一つの活動としておりました。

 

長い間、長濱ゼミ1期生のブログ投稿にお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

過去の研究ゼミナールブログ一覧はこちら

→ 獲得 旭川市長賞!旭川ウェルビーイング・コンソーシアム2024年度合同発表会参加(研究ゼミナール)

 

 

 

 

さてさて、

我ら長濱ゼミ1期生、福原知謹と熊谷鈴夏は、少し過去の記事になりますが、こちらの記事の中に、大きな目標を掲げておりました。

 

令和5年度 権利擁護研修に参加

 

 

それは、

 

社会福祉士国家試験合格率100%

 

 

この結果ですが・・・・

 

 

 

熊谷鈴夏

・社会福祉士国家試験 合格

・精神保健福祉士国家試験 合格

 

福原知謹

・社会福祉士国家試験 合格

 

 

という、合格率100%を達成することができました!!(パチパチパチパチ)

 

 

 

 

 

 

今年の国家試験は新カリキュラム導入というのもあり、問題の難易度が格段に上昇しましたが、

熊谷・福原両名とも無事に宣言通りの結果、さらには熊谷さんが精神保健福祉士国家試験も通過できたという大変喜ばしい結果に終始できました!!

 

 

 

 

 

 

加えて、

 

今回卒業式を開催されることに当たって、

ソーシャルワーク教育課程修了者に対して、

 

 

「一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟表彰」

 

 

というものがあり、

・社会福祉士 部門

・精神保健福祉士 部門

の二つの表彰が行われます。

 

 

 

結果は、

福原知謹

・社会福祉士部門  表彰

 

 

を、受賞することができました(パチパチパチ)

 

 

 

(受賞時(受賞時の様子:保健福祉学部部長の信木先生からの賞状受け渡し場面)

 

 

 

これも長濱ゼミとしてゼミ活動の中で、社会福祉学とは何かを長濱先生の近くで吸収できたことから得られた結果だと確信しております。

 

 

 

最後に、

 

光栄なことに旭川市立大学の卒業式における卒業生代表としても選ばれる結果となり、

卒業生代表として式の最後をしめくらせて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

式の挨拶の中でもお話した内容を一部抜粋

 

 

「私が過ごした3年間がここまで充実したのは、

偏に、長濱先生にお声がけしたことから始まり、先生が一つずつ導いてくださったお陰です。

 

先生の後世を育てたいという意思の基、先生の知識と経験を近くで吸収し本来の福祉の在り方とは何かを間近に体験できたことは一生の宝だと思っております。」

 

 

これを式の中で自分の言葉として先生にお伝えできて本当によかったと思っております。

 

 

 

 

 

僕ら長濱ゼミ1期生は、

旭川市立大学の学生としては終わりを迎えました。

 

そして、

 

1期生として結果を出せたことを誇りに思いながら次のステップに踏み出していきます。

 

ここからが再びスタートです。

 

 

 

 

(卒業式の後、みんなで美味しくお酒をいただきました。長濱先生 ごちそうさまでした。)

 

 

 

 

 

 

 

最後に今後の長濱ゼミとしてまだ見ぬ後輩に対して1期生からのお願い

 

 

僕らが達成出来なかったものがいくつかあります。どうぞそれを勝ち取ってください。

 

 

一つ目:旭川ウェルビーイング・コンソーシアム合同発表会で最優秀賞の受賞を逃した

二つ目:一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟表彰 精神保健福祉士部門を受賞を逃した

 

是非とも吉報を待っております。

 

 

 

 

ゼミという名の家族と、福祉という名の希望を添えて

 

 

 

 

長濱ゼミ1期生

研究ゼミナール

福原知謹

熊谷鈴夏

TOP