
春光台ろうそく出せの会(ろうそくもらい)(2022.8.7)
2023年01月25日 水曜日
『春光台ろうそく出せの会』への参加(2022.8.7) 8月7日は北海道の七夕。道内の一部地域では、子どもたち
- カテゴリー 栗田ゼミ

断酒会の方々とパークゴルフを行いました
2022年11月14日 月曜日
五所ゼミナールでは後期活動での学外体験を10月19日に行い、断酒会の方々が普段から活動なさっているパークゴル
- カテゴリー 五所ゼミ

福祉施設・機関学外見学を通じて Vol.2
2022年11月07日 月曜日
次に訪問させていただいたのはB型の就労継続支援センターです。 最初に訪問させていただいた施設と比べると、比
- カテゴリー 五所ゼミ

福祉施設・機関学外見学を通じて Vol.1
2022年11月07日 月曜日
五所ゼミナールでは、7月27日(水)に前期最後の活動として近隣地域に既存する福祉施設・機関の見学を行いました
- カテゴリー 五所ゼミ

春光台エコチャレンジ!CLEANGO(2022.7.9)
2022年10月06日 木曜日
春光台エコチャレンジ!CLEANGOの企画と運営(2022.7.9) 今年度の栗田ゼミは2~4年次の29名で活
- カテゴリー 栗田ゼミ

【文献購読①】漫画から精神病患者の日常を学ぶ
2022年07月28日 木曜日
五所ゼミナールでは前期活動の一部である文献購読に、漫画を取り入れておこないました。文献を選定するにあたり、一
- カテゴリー 五所ゼミ

大野ゼミナール 2年展開ゼミナール 第2回「研究テーマを決めました!」
2022年05月11日 水曜日
4/20に開講した大野ゼミでは2年次の研究テーマを考えました。決定したテーマは『「地域の愛着」「住みやすさ」「
- カテゴリー 大野ゼミ

大野ゼミナール 2年展開ゼミナール 第1回「活動開始!」
2022年04月27日 水曜日
これからの活動方針が決まり、ゼミ活動をさらに頑張ろうという気持ちになりました。1年間の活動を通して協調性を身に
- カテゴリー 大野ゼミ