
‶地域ふれあい研究会″ 「福祉&看護がつながる」
2019年01月27日 日曜日
2019年1月27日㈰ 今年度最後の活動となる‶地域ふれあい研究会″のテーマは、「福祉のおはなしと健康体操」で
- カテゴリー 三谷研究室

「永笑のつどい」で看護研究報告!
2019年01月27日 日曜日
今年度最後の地域ふれあい研究会「永笑のつどい」は、初のコミュニティ福祉学生より施設や介護サービス用品について説
- カテゴリー 中川研究室

「在宅での看取り」を学ぶ(在宅看護概論)
2019年01月24日 木曜日
1月15日(火)在宅看護概論では、「有料老人ホーム菜の花・訪問看護ステーションたんぽぽ」の施設長および看護主任
- カテゴリー 栗原研究室

講演会「北海道大停電 その真相と対策」を開催します(2月2日)
2019年01月24日 木曜日
旭川大学後援会主催の講演会を2月2日(土)に開催いたします。 本学客員教授で、元北海道経済産業局長の増山壽一氏
- カテゴリー イベント情報 学外会場, 同窓会/後援会

旭川ウェルビーイング・コンソーシアム合同成果発表会の開催について(1月27日)
2019年01月22日 火曜日
旭川市内の5つの高等教育機関(旭川大学、旭川大学短期大学部、旭川医科大学、北海道教育大学旭川校、旭川工業高等専
- カテゴリー イベント情報 学外会場

1/19「旭短冬まつり」開催しました!
2019年01月22日 火曜日
1/19(土)短期大学部の冬まつり「旭短冬まつり」を開催しました。 生活福祉専攻からは「ハンドバス」「介護食の
- カテゴリー ニュース, 短期大学部, イベント, イベント情報 学内会場, 入試情報・オープンキャンパス

上川町上川中学校「総合学習で何を学ぶのか」授業報告
2019年01月17日 木曜日
11月13日(火)上川中学校にて1学年を対象にワークショップ形式の授業を実施しました。テーマは「総合学習で何を
- カテゴリー 齋藤ゼミ
1/19(土)旭短冬まつり!無料送迎バス予約について
2019年01月17日 木曜日
1/19(土)旭短冬まつりに合わせて、 旭川駅前より無料送迎バスを2便運行します。 乗車には予約が必要となりま
- カテゴリー ニュース
1/19いよいよ今週末!旭短冬まつり開催!
2019年01月17日 木曜日
旭短の冬まつり あそびとまなびが盛りだくさん! 高校生はもちろん、 子どもも大人も楽しめる、旭川大学短期大学部
- カテゴリー 短期大学部, イベント, イベント情報 学内会場, 入試情報・オープンキャンパス