パスワードのリセットをリクエストしますか?

授業紹介(リズム体操発表会)

2024年05月29日 水曜日

  今回は、1年生のリズム体操発表会についてご紹介します。 入学してから1ヶ月弱の期間で、子ども向け

「ケアスル介護」コラム 保健福祉学部コミュニティ福祉学科 任 賢宰 1.はじめに 認知症は誰もが発症可能な病で

  今回は5月15日に行われた学外活動の報告をします。旭川地方裁判所に訪れ、裁判や裁判所についての説明、模擬裁

  5月26日に旭川市の花咲運動公園テニスコートで開催された旭川ソフトテニス連盟主催の第36回春季会

 2024年4月30日(火)、2・3・4年の田中ゼミ生が集まり、顔合わせをしました。田中ゼミでは、6月のディベ

第2回抄読会(専門ゼミナール)

2024年05月27日 月曜日

長濱専門ゼミナール報告/第2回  コミュニティ福祉学科3年の柿崎准基です。 今回は私、柿崎が第1回と同じく展開

北村ゼミナールが始動

2024年05月25日 土曜日

 今年度から保健福祉学部コミュニティ福祉学科では北村ゼミナールが始動しました。ゼミでは、6月の旭辰祭で「福祉映

  となりの志峯幼稚園から可愛い来客です! どうやら学校の中を探検しに来たようです。ゼミ室の中もドキ

幼児教育学科では保育士資格取得に向けて、1年次では保育所実習と施設実習の両方を経験し、2年次では1年次での学び

TOP