パスワードのリセットをリクエストしますか?

ゼミ・研究室活動

昨年11月23日に旭川市勤労者福祉会館で行われた「旭川ユネスコ協会主催外国青年日本語主張発表会」に参加し、「私

平成30年度黒川ゼミ活動報告④

2019年03月07日 木曜日

しばらく活動報告ができませんでした。が、この間、ゼミ活動が滞っていたわけではありません。 9月の和寒町玉入れ選

大きなぼたん雪に春を感じる今日は、大学・短大合同開催の「全学教育活動発表報告会2018」にて地域高齢者支援サー

上川町白寿大学にて

2019年02月20日 水曜日

例年より早く終日氷点下を脱し、晴れの青空に雪が映える気持ちのいい2月20日、上川町白寿大学の平成30年度2月授

1~2月の老年看護学実習終了!

2019年02月08日 金曜日

老年看護学実習は、様々な実習の中でも最も長い4週間の実習しています。 高齢者の生活を支える看護を学ぶため、4週

2018年12月11日(火)、上川中学校にて1学年を対象にワークショップ形式の授業を実施しました。ゼミ生3人と

昨年夏休み中の8月12日~14日に私たちは、環境都市宣言を行い「人と地球にやさしいまち」を作っていくことを決意

2019年1月28日(月)、クラーク国際記念高等学校にて出張講義を実施しました。「大学での学び」「レヌカの学び

2019年1月27日㈰ 今年度最後の活動となる‶地域ふれあい研究会″のテーマは、「福祉のおはなしと健康体操」で

TOP