10/17(月)雄武高校学校見学会を実施しました。
2022年10月17日 月曜日
10月17日(月)11時より雄武高校1年生21名が来学しました。 朝8時に雄武町を出発し、3時間の移動でお疲れ
- カテゴリー 高大連携・生涯学習事業
10月12日(水) 北海道 南富良野高等学校で出張講義を行いました。
2022年10月17日 月曜日
北海道 南富良野高等学校(校長:能登 啓児 先生、教頭:楯石 保史 先生)の木村 美香子 先生から、「大学の講
- カテゴリー 高大連携・生涯学習事業
10/13(木)士別中学校学校見学会を実施しました。(後編)
2022年10月13日 木曜日
前半の全体授業を終え、休憩をはさみ、後半は選択授業を実施しました。 事前に希望をとり、3つの分野から興味のある
- カテゴリー 高大連携・生涯学習事業
10/13(木)士別中学校学校見学会を実施しました。(前編)
2022年10月13日 木曜日
10月13日(木)9時より士別中学校2年生30名が来学しました。 大学到着直後は緊張した面持ちで来られたのが印
- カテゴリー 高大連携・生涯学習事業
10/5(水)豊富高校学校見学会を実施しました。
2022年10月07日 金曜日
10月5日(水)13時より豊富高校1年生8名が来学しました。 朝7時に豊富を出発し、長距離の移動でお疲れの中か
- カテゴリー 高大連携・生涯学習事業
9/21(水) 士別翔雲高校 大学訪問・見学会を実施しました。
2022年09月22日 木曜日
9月21日(水)13時より士別翔雲高校1年生37名が来学しました。 最初に「大学・短大学校紹介」を入試広報課の
- カテゴリー 高大連携・生涯学習事業

2022年度出張講義メニューを更新しました。
2022年06月23日 木曜日
2022年度出張講義メニューを更新しました。 「高大連携・生涯学習事業」から確認できますので、ご覧ください。
- カテゴリー 高大連携・生涯学習事業
出張講義:岩本 里美教授(保健福祉学部保健看護学科)
2022年04月01日 金曜日
92 ちょっと考えてみましょう! ―健やかに過ごすための日常生活- 対象:一般 食事のとり方、睡眠・休息のとり
- カテゴリー 高大連携・生涯学習事業
出張講義:島原 三枝助教(保健福祉学部コミュニティ福祉学科)
2022年04月01日 金曜日
【進路選択】 75「生活困窮者」を「支援」するということ 2015年4月1日に施行された『生活困窮者自立支援法
- カテゴリー 高大連携・生涯学習事業