パスワードのリセットをリクエストしますか?

ゼミ・研究室活動

2024年5月より本格配布を開始した「ACU MAP」の配布場所が増えました(配布開始の記事は下記のリンクより

展開ゼミナール抄読会

2024年11月08日 金曜日

展開ゼミナールの報告です。   後期のゼミが開始されて、現在は後期フィールドワークに向けて学習を行っ

はじめての当事者研究

2024年11月02日 土曜日

11月2日(土)、本学にて「当事者研究ネットワーク全道交流集会」が初めて道北地域で開催され、全道各地から参加者

9月5日(木)「アントレワークキャンプin音更町」の最終日に音更昭和商学校でビジネスアイデア発表会が開催された

9月4日(水)「アントレワークキャンプin音更町」の活動として、帯広市にある「いただきますカンパニー株式会社」

長濱専門ゼミナール(3年生)の活動報告になります。   皆さん、こんにちは コミュニティ福祉学科3年

当ゼミのイベントの1つである資格の学校TAC主催の「簿記チャンピオン大会」に今年も参加しました。同大会は、全国

9月4日(水)笹井ホテル(音更町)にて、JAIST(北陸先端科学技術大学)水野恵介先生から、リーンキャンバスに

こんにちは 長濱研究ゼミナール(4年生)の熊谷鈴夏です。     10月に入ると気温がぐっ

TOP