パスワードのリセットをリクエストしますか?

ゼミ・研究室活動

展開ゼミナールの活動報告です。     後期フィールドワークで2回計画を立てていた事業所見

私たち五所ゼミナール4年生は、3年次前期から着手していた卒業研究を完成しました。 3年次から4年次にかけて実習

ゼミナール説明会に参加しました

2024年12月24日 火曜日

 11月14日(木)、経済学部ゼミナール説明会に参加しました。1年生へ向けて、2年次以降の専門ゼミを決定する材

2024年12月20日(金)に、来年度教育実習を行う3年生向け「教育実習事前指導」における、毎年恒例の「現職教

2024年12月20日に旭川市明星中学校の主体的な学級活動(担当 夏井一哉教諭)に参加しました。このテーマは3

 10月29日(火)、3・4年田中ゼミはSHIROのトークイベントに参加しました。学外プレゼン発表を終え、より

展開ゼミナールの活動報告になります。   展開ゼミナールのフィールドワークのメインとして、 障害領域

令和4年10月から旭川駅前の「ツルハ中央ビル」2階に、旭川市の子育て支援の拠点として「Waka・ba(わかば)

11月17日(日)に中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館にて、こども工作ワークショップを開催しました。今回は、様々な

TOP