パスワードのリセットをリクエストしますか?

ゼミ・研究室活動

 2019年7月19日(金)上川町議会で、上川中学校3年生の総合的な学習の時間の集大成である「上川町への提言」

7月23日(火)に上川中学校3年生の総合学習「上川町の将来を考える」のふりかえりに参加しました。 生徒1人1人

2019年9月30日 ゼミ?

2019年09月30日 月曜日

2019年9月30日、「せんせい、すみません…着替え忘れました…」 というのでTシャツを貸しました。 ぐんまち

9月7日(土)上川中学校で開催された学校祭にて、「もちょこ」の作製・販売を行いました。  「もちょこ」とは、上

2019年7月10日(水)旭川大学にて旭川大学高校2年生を対象に「大学での学び ヒューマンライブラリー」を実施

2019年6月18日(火)上川中学校にて、ゼミ生8人で総合的な学習の時間「上川町の将来を考えよう」(3年生)に

2019年7月9日(火)に私達齋藤ゼミは、上川町立上川中学校で行われた総合学習のサポート役として参加しました。

今回の永笑のつどいのテーマは「感染症」。 咳などによる飛沫感染、手指からの接触感染とこれから寒くなるにつれ、予

幌加内町母子里(もしり)地区で開催される、一日中丸ごと森を体験できる「ナイト&モーニングツアー」 標高が高く盆

TOP