『2018年度 旭川大学経済学部ゼミナール活動報告会』の開催について
2019年02月07日 木曜日
次のとおりご案内いたします。一般市民の方もどうぞご自由にご観覧ください。 【日時】 2019年2月20日(水)
- カテゴリー 経済学部

上川中学校1年生向け「総合的な学習の時間」(環境学習)授業報告
2019年02月07日 木曜日
2018年12月11日(火)、上川中学校にて1学年を対象にワークショップ形式の授業を実施しました。ゼミ生3人と
- カテゴリー 齋藤ゼミ

生ゴミをバイオガスと肥料にする 稚内市バイオエネルギーセンター
2019年02月07日 木曜日
昨年夏休み中の8月12日~14日に私たちは、環境都市宣言を行い「人と地球にやさしいまち」を作っていくことを決意
- カテゴリー 張ゼミ
第5回「道北地域振興を考える研究会」の開催(2月12日)
2019年02月04日 月曜日
地域研究所では第5回「道北地域振興を考える研究会」を下記の要領で開催します。 今年度は道北地域の地域振興などを
第6回シャトル研修を実施しました
2019年02月01日 金曜日
保健師として就業した卒業生が母校に帰還し、在校生に保健師活動について報告するシャトル研修を1月12日(土)に実
- カテゴリー 保健看護学科

クラーク記念国際高校で「大学での学び」と異文化間理解についての授業をしてきました。
2019年01月30日 水曜日
2019年1月28日(月)、クラーク国際記念高等学校にて出張講義を実施しました。「大学での学び」「レヌカの学び
- カテゴリー 齋藤ゼミ

「私の未来プロジェクト 命について考える特別授業」参加報告
2019年01月30日 水曜日
1月29日(火)に忠和小学校で行われた「私の未来プロジェクト 命について考える特別授業」に、教職課程1年生4名
- カテゴリー ニュース

報告:H30年度リカレント事業・和仁正子氏講演会
2019年01月29日 火曜日
平成30年1月27日(日)本学短大251教室にて、今年度のリカレント事業として和仁正子氏講演会を開催しました。
- カテゴリー 短期大学部