パスワードのリセットをリクエストしますか?

ゼミ・研究室活動

宿泊研修も終え、いよいよ佐藤ゼミの活動も本格始動!2年生は北辰祭のオペレッタでこども達にプレゼントするアイテム

4月19日、黒川ゼミでは今後”まちづくり”について研究していくにあたり、竹中英泰先生(

宿泊研修に行ってきました!

2016年04月16日 土曜日

1年生の親睦を深めつつ、保育現場の方々の生の声を聞く貴重な機会である宿泊研修に行ってきました。佐藤ゼミの11名

4月12日、本年度黒川ゼミの主な活動内容と人事が決定しました。 主な活動内容 ・模擬裁判Ⅰ・Ⅱ ・まちづくり研

1年生11名が佐藤ゼミに!

2016年04月07日 木曜日

4月7日、佐藤ゼミに新たな11名のゼミ生が加わりました!先輩達2年生は1年生を歓迎しようとせっせとたこ焼きを作

                                                ※写真は模擬裁

平成28年度から平成39年度(2016~2027年)までの達成を目指す「第8次旭川市総合計画」ができました。

看護過程は臨地実習で学生が頭を悩ませるもののひとつ。「記録がぁー」という言葉をしばしば耳にします。 2010年

学位授与式の興奮さめやらぬ中、翌日となる19日、本学で開催した「ともに歩むまちを目指して~こどもホスピスを考え

TOP