パスワードのリセットをリクエストしますか?

保健福祉学部(保健看護学科)

10/15(日)の「永笑のつどい」(大学課外サークル『地域ふれあい看護研究会』の地域高齢者支援活動)は、短大生

2017年9月10日のオープンキャンパスで老年看護について、授業と課外活動から紹介しました。 授業では地域住民

7月以来の地域高齢者健康支援活動「永笑のつどい」。 7月に参加いただいた方々も数名来られていましたが、皆さん無

第31回永山屯田まつり 永山屯田音頭おどり隊の車椅子参加者のサポーターを保健看護学科の学生(4年生2名)と行い

発足3年目にして、無事今年度から大学より活動費支援が受けられることになった「地域ふれあい看護研究会」。 永山地

30℃越えの暑さが続く7月9日、高齢者の健康支援と交流を図る「永笑(とわ)のつどい」を永山園にて開催しました。

佐藤の屋台 準グランプリ受賞!

2017年06月16日 金曜日

今年の北辰祭では、昨年に続き特製豚丼を販売致しました。 初日は雨にも関わらず昨年度の北辰祭2日間で販売した量が

北辰祭で書道パフォーマンス!

2017年06月11日 日曜日

5月31日 書道サークル「紬風(つむぎかぜ)」を部員4名で立ち上げました。 サークルとして初めての活動が北辰祭

4月15日、保健看護学科新入生研修会での先輩の学びの報告として、地域ふれあい看護研究会(同好会)が、課外活動部

TOP