パスワードのリセットをリクエストしますか?

私の地域研究の楽しみ方 ~研究・教育・社会貢献~ 旭川大学短期大学部生活学科生活福祉専攻 宮下 史惠 私は、福

平成最後の看護研究発表会!

2018年12月08日 土曜日

遅めに訪れた今年の冬ですが、今日は朝から雪が降りました。 そんな中、実習の合間を縫って取り組んだ4年生の看護研

旭川ユネスコ協会主催外国青年日本語主張発表会 平成30年11月23日(祝)、旭川市勤労者福祉会館で行われました

平成30年11月23日金曜日に、旭川市勤労者福祉会館2階大会議室で、旭川ユネスコ協会主催の第26回外国青年日本

五十嵐ゼミと椎名ゼミと四つ葉のクローバー(現役の保育者が集まる子育て支援団体)の共催イベント「ダンボール大迷宮

旭山動物園いこいの広場にて、2018年11月18日に今年度最後のこども工作ワークショップを開催しました。今回は

地域研究所では、旭川市と周辺自治体の当麻町、鷹栖町、東川町、東神楽町、また上川総合振興局、旭川商工会議所、上川

11月9日、保健看護学科4年生が看護統合実習の最終日に報告会を開催しました。本学の看護統合実習は、看護基磯教育

旭川大学地域研究所は、2018年10月13日(土)、旭川市ときわ市民ホールで北海道経済学会シンポジウム「地場産

TOP