
頭と体の健康のために-看護学生からのおすすめー
2016年05月08日 日曜日
by 中川初恵
風は強いものの午前中の雨も上がり、明るい日差しとなった中、旭川市近文のイオン旭川西店で行われた北海道看護協会上
- カテゴリー 中川研究室

グループホームで学外授業!
2016年04月26日 火曜日
by 中川初恵
今日は3年生は認知症高齢者の生活とコミュニケーションを学びに学外へ。グループに分かれて、大学にほど近い福寿草、
- カテゴリー 中川研究室

旭川市の向こう12年のプランは!?
2016年03月24日 木曜日
by 中川初恵
平成28年度から平成39年度(2016~2027年)までの達成を目指す「第8次旭川市総合計画」ができました。
- カテゴリー 中川研究室

疾患別看護過程改訂版できました!(2016.3.31発行予定)
2016年03月21日 月曜日
by 中川初恵
看護過程は臨地実習で学生が頭を悩ませるもののひとつ。「記録がぁー」という言葉をしばしば耳にします。 2010年
- カテゴリー 中川研究室

地域高齢者との交流と介護予防支援を通しての学び(「全学教育活動発表報告会2015」より)
2016年03月09日 水曜日
by 中川初恵
今日は今年度1年間の「地域ふれあい看護研究会」の活動報告をしました。 今年度は永山地域包括支援センターと年間を
- カテゴリー 中川研究室
大学間教育連携研修会を開きました!(2016.2.23-24)
2016年02月24日 水曜日
by 中川初恵
学生が科目を学ぶと同様に教員は教育を勉強します。 この度、梅咲く倉敷市(岡山県)にて、上海の留学生(教員)と両
- カテゴリー 中川研究室

第4回永笑のつどいin永山園
2015年12月20日 日曜日
by 中川初恵
クリスマスで賑わう今日は今年度最後の「永笑のつどい」でした。 今回は参加いただいた方々12名全員がこれまで参加
- カテゴリー 中川研究室

健康体操in永山公民館
2015年12月12日 土曜日
by 中川初恵
今日はいよいよ地域の方達へ健康体操を披露し、フィードバックを受ける日!(授業科目「老年看護学活動論Ⅰ」) 半年
- カテゴリー 中川研究室

健康体操発表in学内!
2015年12月08日 火曜日
by 中川初恵
今日は11/24(火)に「老年看護学活動論Ⅰ」の授業で課題となっていた各学生グループで考えた健康体操の学内発表
- カテゴリー 中川研究室